雑なA型によるクラウドとモバイルと運営と

大阪でInnovation EGGを運営している人のBLOGです。時々更新します〜

XEgg開催への想い

 

JAWS-UG 三都物語2013春が2013年の3月に実施しましたが、

計画が始まったのは2012年11月の某日。

開催まで4ヶ月の準備でFESTAの三ヶ月よりも一ヶ月長い期間を費やしましたが

実は開催までもっと長い期間かけている勉強会があります。

 

今月の2月15日(土)に開催する

Innovation EGG 第二回 XEgg 1st『クラウド未経験者向けITコミュニティ&クラウドベンダー合同勉強会』

は、2012年の8月(もしかしたら9月)に東京で開催されたクラウドごった煮に参加して

この勉強会を関西でもやってみたいってと思ったのがきっかけです。

ただその当時はマルチトラックの勉強会も実施した事がないし、

クラウドベンダーの方とつながってもなく絵空事でしたが、

三都物語JAWS-UG第八回のマルチトラックの運営もなれ?て、

実施出来る手応えも感じ、またJAWS-UGとは違うアプローチをしてみたいという想いで

ITコミュニティ合同勉強会のInnovation EGG構想を考えていて、

IEggの準備と同時にIEggをベースにクラウドごった煮+αの要素のフォーマット=XEgg

を考え、二年前から広がった人脈をつてにクラウドベンダーさん一社一社と

去年の10月から11月にかけて参加していただくお声がけをしました。

競合会社9社を同じ場所での開催と現実的にはかなり無茶な事で

調整に大しては抵抗あるかな?と実は構えていたのですが、

クラウドベンダーさんは快く快諾して頂き、

今回お声がけしたクラウドベンダー様すべてOKという快挙となりました。

 

またITコミュニティの講師の方もコンセプトにご賛同して頂き、

今回14コミュニティの名物講師の方々にご協力して戴く事になり

沢山の方々に組織の壁?を超えて協力して戴くXEgg。

 

既に自分が二年前にやりたかった事だけではなく様々な方々の想いと期待も

背負い込んだXEggはどんな結果になるかは終了するまではわかりませんが

参加するすべての方(受講される方•講師の方•運営メンバー)に

何らかの+αがある事を信じ、2月15日(土)に無事に開催される事を願ってます。