雑なA型によるクラウドとモバイルと運営と

大阪でInnovation EGGを運営している人のBLOGです。時々更新します〜

さらばHubot さらばEC2。API GatewayとLambdaで始めるMSPのIT化フェイズ3(その0)【cloudpack 大阪 BLOG】

JAWS-UGの京都が10/21(水)に実施されるようです。

大阪オフィスのメンバーも登壇や運営に参加するようなので

実施時は暖かく見守ってあげてください。

 

話題は変わり、cloudpackのMSPのIT化で使っているMSPのシステムですが

日時業務や運用スケジュールの通知&リマインダー機能(ここ重要)や

月次業務の一部自動化などを支えていてメンバーも方からも日常的に使っていただいてもらっており、面倒を見ている私以外のMSPの方々は安定運用しているな〜って

感じで見えていると思います。しかし・・・

f:id:unioce:20150918203344p:plain

な構成で動いていたら良いのですが、最初は予算もなく効果も見えなさそう&

そもそもそんなにシステム的に負荷はかからないということで

              f:id:unioce:20150918203554p:plain

な構成で作っていましたが、あるべき姿にそろそろすべきかなと思いましたが

負荷もそんなにないのに最低の性能のインスタンス冗長化してもコストは高くなるのと、Hubot使っているのですが、Hubotの機能をほとんど使ってないのと(

文字入力なんていちいちしてれない)、

slackがhubotのリンクを勝手に切る事件が過去数度あり、方針として

 

f:id:unioce:20150918204547p:plain

して

f:id:unioce:20150918210135p:plain

 

にしちゃおうと、時間のないなか、休日や帰ってからも含め、

この一週間ほど頑張ってましたが、とりあえずエージングまでは

できそうだったのでBLOG書きました。

フルマネージドなサービスの活用、対障害性を冗長構成のもの以上にするを

モットーにNo メンテナンスなものにしたいのですが、

ここからはいろいろとあると思いますがノウハウとして蓄えればと思います。

 

実施したことや引っかかった部分はおいおい書いていきますが

今日は絵を描くだけで精一杯なのでここまで汗