【cloudpack 大阪 BLOG】pagerduty始めました・・・[イレギュラーな事態が発生した時の対応方法その②]
ちょっと期間が空きましたが、その②です。
今日もメンバーから問い合わせがきて自分で対応したのですが、
そろそろMSPメンバーにpagerdutyの運用の移管も
しなければいけないなーと思っていたので、問い合わせ内容も
BLOGに書いて、cloudpackのWIKIからリンクするようにしておきますw
今回のケースは急なシフトの交代をどうpagerdutyで対応するかを記載します。
ちなみに落とし穴もあるのでそれも書いておきます。
メニューからSchedulesを選択し
変更したいスケジュールを確認。
今回は7/30のシフトを比企からMSP大阪のエース廣山さんに変更なので
7/30の比企のシフトをクリック。
上書き画面が出ます。Personの変更を行います(Time Zoneや開始と終了は変更しないでください(範囲内だとOKですが範囲を超えると・・・BLOGの最後に書きます汗))。
Personを廣山さんに変更しCreate Overrideをクリック
無事に廣山さんに変更できました。以上です。スゴく簡単にできます。
ちなみに想像と違う挙動をしてしまうケースです(操作の結果的にはあっていると思いますが、勘違いしやすいところなので記載します。)
8/1から8/12日の19時までを廣山さんに変更したい時ですが、下記のようにまとめて
行うと・・・
下記のようになります汗。必ず一つ一つ選択してください汗
pagerdutyの時間や期間設定はちょっと大雑把な部分があるので、
うまく操作してくださいw。